6/30 DX時代のデジタルシチズンシップ談義〜子どもから大人まで【オンラインセミナー】 豆寄席

2022/6/30 18:30~20:00 は豆寄席という技術イベントにて、阿部和広先生(青山学院大学特任教授)と豊福(国際大学GLOCOM准教授・主幹研究員)が対談をいたします。

『デジタル・シティズンシップ+ やってみよう!創ろう!善きデジタル市民への学び』大月書店 という本が2022年4月に出版されました。著者は、坂本旬・豊福晋平・今度珠美・林一真・平井聡一郎・芳賀高洋・阿部和広・我妻潤子そしてさらに漫画家たきりょうこ、という豪華な布陣です。
DXとかデジタルというキーワードはよく聞くようになった現在でも、「デジタル・シティズンシップ」という言葉は聞きなれないかもしれません。本書冒頭の漫画『でじたるしてぃずんしっぷってなに?』の中でもダイスケ先生が「簡単に言うと、責任を持ってテクノロジーを使って創り参加する能力のことです」と説明されていますが、責任?創る?参加する?能力って?という具合にハテナが頭をぐるぐる巡ります。ところが実はこの能力、今の時代に子どもから親御さん、ビジネスパーソンを含むすべての人たちに必要な能力になってきたという現実があります。
今回は、デジタル・シティズンシップのなぜ・なにから始めて、いったいどこから取り組めばいいのか、その際の課題や注意点、実際の現場の事例などを著者を代表して豊福先生と阿部先生にミニ講演と対談という形でわかりやすく語っていただこうと思います。リモート開催ですので、参加者からの質問・疑問も随時拾っていき、双方向的なデジタル・シティズンシップに相応しい会にできればと思っています。
また参加者のみなさんが、本書『デジタル・シティズンシップ+』を直接手に取って読んでいただくきっかけになれば幸いです。ぜひとも積極的なご参加をよろしくお願いいたします。

ミニ講演2件:
1.「デジタル世界で子どもたちが自律するために、我々には何が出来るか」 国際大学GLOCOM豊福晋平(准教授・主幹研究員)
2.「デジタル市民の戸惑いと課題 ―Scratchコミュニティーで起こっていることー」 青山学院大学大学院社会情報学研究科 特任教授 阿部和広
対談:「DX時代のデジタルシチズンシップ談義〜子どもから大人まで」
豊福晋平 x 阿部和広 ファシリテータ:羽生田栄一

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。https://mamezou.connpass.com/event/250593/